洋服の黄ばみを取る洗濯
洋服の黄ばみは普通に洗濯をしても取れることは残念ながらほとんどありません。
大切な洋服ですとショックも大きく、どうにかして黄ばみを取りたいものですよね。
洋服の黄ばみを落とす方法として、最初に思いつくのが漂白剤ではないでしょうか?
つけ置き洗いをして・・・期待してみてみると「黄ばみがまだ残っている・・・」という事がほとんどです。
ここでは、黄ばみを落とす具体的な洗濯方法を紹介します。
黄ばみを落とすための洗濯方法
絶対とは言い切れませんが、市販の洗剤と酸素系の漂白剤を使うだけで黄ばみを落とせるかもしれません。
少し大変な作業ですが、大切な洋服なら試す価値はあります。
- 大きめの桶などに40~50度ぐらいのお湯を溜めます
- 溜めたお湯に「液体タイプの洗剤」をいれる
- 次に洗剤と同量の「酸素系漂白剤」を入れる
- ゴム手袋をつけた手で揉み込むように10分間洗いをする
- その後、約20分間つけ置き
- その後は水洗いをして漂白剤を落とし洗濯機で洗います
なかなか大変な作業ですが、こうすることで黄ばみが綺麗に取れることもあります。
漂白剤を使うため必ず換気のいいところでやりましょう!
尚、液体タイプよりも粉末の方が強力ですが、柄物には向かないため液体タイプの洗剤をおすすめします。
黄ばみを落とすのに最適な酸素系漂白剤
添加物を含まない過炭酸ナトリウム100%の酸素系漂白剤を選びましょう。
以下のメーカーの漂白剤は、漂白・除菌効果があるのでおすすめです。
- シャボン玉石けん
- KEKアソシエイツ
- アレスヘルスケア
- やさしい
洋服に黄ばみをつけない方法
洋服の黄ばみは、根本から対策するのが賢い方法です。
黄ばみの原因は”汗”ですから、汗そのものを抑える制汗剤がおすすめ!
女性なら「デトランスα」や「ノアンデ」、男性なら「クイックダッシュ」は汗を抑える効果が期待できるので、試してみると良いですよ。
特にブラや下着が黄ばんでいる方には良いと思います。